研修会名 |
平成29年度病院研修会 募集終了 |
---|---|
研修会サブタイトル | 災害医療研修会-福岡県で災害が発生したら- |
日時 | 2018.2.5 (月) 18:00 ~ 20:10 |
場所 | 福岡市東区馬出3丁目1番1号 九州大学医学部百年講堂 1階 大ホール |
定員 | 500人 |
申込期限 | 2018.1.29 (月) |
受講料 | 1名につき 1,000円 |
研修のねらい | 本年、福岡県は福岡県災害時医療救護マニュアルを改訂し、福岡県医師会は福岡県医師会災害医療プログラム(カテゴリーⅡ)を出講した。事後の議論で、福岡県で災害が起こった際の病院の役割とその情報共有体制が課題として明らかになってきた。病院管理者や幹部と災害、救急の関係者、行政が一堂に会して語り合う機会もなく、震災が発生して混乱や病院の対応に格差を生じたとの話を聞く。そこで、福岡県病院協会は、災害医療の最先端のシンポジストとフロアーの病院関係者、災害関係者との語らいの場を企画しました。災害医療プログラム(カテゴリーⅡ)を元に、忌憚のない議論で、カテゴリーⅡの中身を振り返り、誤解を排除し、齟齬を是正する。そして、災害医療に携わる仲間として顔見知りになって、共に働く意識の契機になって欲しいと思っています。 |
内容 | 開会挨拶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17:55~18:00 公益社団法人福岡県病院協会 会長 九州大学病院 院長 石 橋 達 朗 総合司会 公益社団法人福岡県病院協会 理事 医療法人西福岡病院 理事長 安 藤 文 英 <講演> 1. 「福岡県で災害が発生したら」・・・・・・・・・・・・・ 18:00~18:30 救急振興財団救急救命九州研修所 教授 郡 山 一 明 2. 「福岡県医師会災害医療計画」・・・・・・・・・・・・・ 18:30~19:00 福岡県医師会 理事 藤 野 隆 之 ・・・・・・・・・・・<休 憩>・・・・・・・・・・19:00~19:10 3.<シンポジウム>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19:10~20:10 福岡県保健医療介護部 医療指導課長 大 群 拓 也 福岡赤十字病院 院長 寺 坂 禮 治 久留米大学 名誉教授 坂 本 照 夫 救急振興財団救急救命九州研修所 教授 郡 山 一 明 福岡県医師会 理事 藤 野 隆 之 座 長 公益社団法人福岡県医師会 副会長 公益社団法人福岡県病院協会 理事 国立病院機構福岡東医療センター 名誉院長 上 野 道 雄 |
備考 | 定員に達しましたら、締め切ります。 |