第167回看護研修会(定員に達しましたので受付は終了しました)Workshop Information


| 研修会名 | 
				第167回看護研修会(定員に達しましたので受付は終了しました)									 募集終了  | 
			
|---|---|
| 研修会サブタイトル | 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修(2022年度改訂版) | 
| 日時 | 2023.7.27 (木) 09:20 ~ 16:30 | 
| 場所 | 福岡市東区馬出4丁目10番1号 ナースプラザ福岡 1階「研修ホール」 | 
| 定員 | 100人 | 
| 申込期限 | 2023.6.27 (火) | 
| 受講料 | 会員病院   1人につき   5,000円 会員外病院 1人につき 10,000円 ※会員外病院勤務の方で福岡県看護協会会員の方は会員病院の受講料になりますので、受講申込書に看護協会会員番号のご記入をお願いします。  | 
			
| 研修のねらい | 効果的な実務運営と良質な看護サービスの提供を目的とした看護補助者の業務範囲や教育及び就労環境について理解し、自施設における看護補助体制整備の一助とする。 | 
| 内容 | 受  付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9:00~ オリエンテーション・・・・・・・・・・・・・・・・9:20~ 9:25 開会挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9:25~ 9:30 公益社団法人 福岡県病院協会担当理事 社会医療法人天神会 副理事長・総病院長 島 弘志 福岡赤十字病院 院長 中房 祐司 一般財団法人医療・介護・教育研究財団柳川病院 院長 於保 和彦 講義、演習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9:30~16:30 【講義】1.看護補助者の活用推進の背景 【講義】2.看護補助者の位置づけ 【講義】3.看護補助者との協働に関する基本的な考え方 【講義】4.業務実施体制の整備 【講義】5.看護職への教育体制の整備 【講義】6.看護補助者の労働環境の整備及び確保等 【講義】7.看護補助者の育成・研修・能力評価 【演習】8.看護補助者と協働のための体制整備に関する課題に対する対策案の作成 講義1~7 講師 日本看護協会役職員 演習8 講師 ファシリテーター病院協会関係職員  |